2025年6月上旬、車の運転ができない50代女性2人でコッツウォルズとロンドンに個人旅行で行ってきました。魅力的な村やエリアがさまざま存在するコッツウォルズ。どのように、どの村、エリアを巡るか、おススメの場所はどこか、食事や泊まるところは?など悩んでいる方の参考にして頂ければ幸いです。たくさん巡りたいところがあるコッツウォルズ。限られた時間でどこに行けばよいのかしらという方に女性視点でおススメの村、エリアを2回にわけてご紹介しますのでご参考にしていただければ幸いです。
- コッツウォルズで実際に巡った町、村
- バートンオンザウォーター:小川の流れるステキな町。おススメ。
- サイレンセスター:交通のハブ
- バーンズリー:宿泊したマナーハウスのある村。ホテルへの宿泊、レストランおススメ。
- バイブリー:有名な村。ですが、、、
コッツウォルズ方面で私たちが巡ったのは、バートンオンザウォーター、バーンズリー、バイブリー、ブロードウェイ、スノウヒル、カッスルクーム、そしてコッツウォルズではありませんが、ハイクレア城のあたり(最寄りニューベリー駅からタクシーで約15分程度)です。
バートンオンザウォーター
バートンオンザウォーターはぜひとも訪れて頂きたいおススメの場所です。実はここには初日に30分強しかいられなかったので、別日に宿泊先からタクシーでもう一度訪れるほど気に入りました。
最初も2回目も朝9:00過ぎには到着したお陰で、ほぼ人がいない水辺歩きを楽しむことができました。が、9:30過ぎぐらいから大型バスも到着し混みだしました。なので、できれば夏は8:30ぐらいまでには行くのが良いかも知れません。
行列していた「ベーカリーオンザウォーター」にトを借りるついでにマフィンとパイを買いましたが、とっても美味しかったです。が、お値段は、それぞれ1000円、1400円とびっくり価格です。かなり大きいので、それを1日数回にわけて食べました。
サイレンセスター
こちらは公共交通機関などでコッツウォルズ方面に来た場合、例えば、ヒースロー空港からバスで直行する場合などにも交通のハブとなる場所のようですが、プライオリティは下げても良いと思います。例えば1週間以上コッツウォルズに滞在していて、ちょっと町が恋しくなった、みたいな場合に行くと良いかな、という感じです。