
カッスルクームのメインストリート
2025年6月上旬、車の運転ができない50代女性2人でコッツウォルズとロンドンに個人旅行で行ってきました。魅力的な村やエリアがさまざま存在するコッツウォルズ。どのように、どの村、エリアを巡るか、おススメの場所はどこか、食事や泊まるところは?など悩んでいる方の参考にして頂ければ幸いです。たくさん巡りたいところがあるコッツウォルズ。限られた時間でどこに行けばよいのかしらという方に女性視点でおススメの村、エリアを2回にわけてご紹介しますので、ご参考にしていただければ幸いです。今回はその2回目です。
- ブロードウェイ
- スノウヒル
- カッスルクーム
ブロードウェイ
ガイドブックなどで良く見るブロードウェイ。道幅が広く大型バスなどものりつけやすく、またお店も多いのでツアー向けにはピッタリの場所だと思います。コッツウォルズでのショッピングを楽しみたい人などには適した場所かもしれませんが、個人的には、特に行く必要もない気がしてあまりおすすめしません。次回コッツウォルズに行く機会があっても再訪は無い場所です。
スノウヒル
ブロードウェイから車で10分ほどの丘の上にあるとてもこじんまりとした静かで隠れ家的な場所でした。静かな山あいの場所から羊が放牧された丘陵がみえて、よく目にする「ザ コッツウォルズの風景」を見ることができ感動しました。大型バスが入れないのでしょうか。観光客がほとんどおらず、そのエリアの住民の方(おみかけしたのはご老人でした)が行きかうステキな場所でした。エリアは狭いので
20分程度で楽しむことができると思います。個人旅行で行かれる方にはおすすめの場所です。
カッスルクーム

個人的にはコッツウォルズ一番のおすすめの場所です。さらに、ザ マナーハウスで食事やアフタヌーンティーに行けると、コッツウォルズ滞在自体が3倍増しぐらいになると思います。(ザマナーハウスでのアフタヌーンティーについてはこちらをご参照ください)
カッスルクームの村+ザ マナーハウスの敷地内に行った場合、食事などをしない場合でも、最低でも1時間は必要だと思います。カッスルクームの村にももちろんカフェはあるので、そこでお茶をするにしてもその時間は必要かと思います。村のメインストリートを行き来するだけなら30分あれば十分ですが、ここまで来てザマナーハウスの敷地内に入らないで帰ってしまうのは、本当にもったいないと思います。

ダウントンアビーでおなじみ 憧れのハイクレア城に1/2
憧れのハイクレア城に2/2
車が運転できない2人がどうやって巡ったか
マナーハウスにチェックイン
マナーハウス 実際のお部屋と価格
マナーハウス ロビーラウンジと別棟パブのディナー
マナーハウス の有名なお庭①
マナーハウス の有名なお庭②
マナーハウス でランチ
マナーハウス でディナー
コッツウォルズ カッスルクーム ザ マナーハウス 1/4
コッツウォルズ カッスルクーム ザ マナーハウス 2/4
コッツウォルズ カッスルクーム ザ マナーハウス 3/4
コッツウォルズ カッスルクーム ザ マナーハウス 4/4