記事内に広告が含まれています。

【フォーシーズンズホテル東京 estエスト お得な1ドリンクつき平日ランチ】リアル口コミ

ミシュランを2年連続で獲得したフォーシーズンズホテル東京大手町のestエスト。1ドリンクつきのお得なランチがあるのを見つけて行ってきました。見た目も美しく味も大変良く素晴らしいホスピタリティでした。量についてのみ良く食べる私には足りなかったので、よく召し上がる方はお腹を空かせすぎで行くのは避けた方が良いかも知れません。

予約したプランとお値段

フォーシーズンズホテル東京大手町のエスト。以前から行きたいリストに入っていたレストランで、友人とのランチに行くことにしました。5皿のおすすめコースと1ドリンクつきで12000円(税サ込)というお得なプランを一休で見つけたのでそれを予約しました。

ドリンクはアルコール、ノンアルコールいずれか3000円相当のものをチョイスできるようになっていて、ノンアルコールのシャンパンをオーダーしましたが、飲みやすくとっても美味しかったです。

アミューズは写真にあげていませんが、香ばしい玄米とガスパチョのようなものを組み合わせたとてもユニークなものでした。

前菜

上記のアオリイカは3種類全てお味が異なっていて、いずれもとっても美味しいうえに美しく楽しめました。例えば真ん中の赤いのはトマトをベースにしたもので、トマトの風味もしっかり活きているのだけれど、アオリイカのお味や食感もしっかりするという、初めて体験するタイプのお料理でした。

ちなみにこの日のパン(バケット)は岐阜県のベーカリーのもので、きなこの風味がしてこれまた大変美味しいパンでした。

メイン

いぶしたレアのかつおと、リコッタチーズとレタスのミルフィーユ的なもの。いぶした香りも火の通り具合も絶妙なかつおも、リコッタチーズのお料理も美味しくて一瞬で頂いてしまいました。

デザート

桃のデザート。真ん中にバーベナのさっぱりとしたジェラートのようなものが挟まっていて、桃とバーベナの風味が調和した、食べたことのないお味でした。ビジュアルはある画家の絵をモチーフにされているとのことで、見た目も美しいです。

食後の飲み物と共にサーブされたのがこちらの小さなスイーツたち。全て日本国内で丁寧に生産された素材を使って作られたものだそうです。いずれもその素材の本来の味が活かして丹精こめて作られているのが伝わってきました。

まとめ

ラグジュアリーな雰囲気の中で一つ一つ丁寧に作られた美しくとても美味しい料理を頂くことができて、素晴らしい時間を過ごすことができました。ホスピタリティも抜群でした。これで5皿に1ドリンクつきで12000円は妥当だと思います。私は本当に良く食べるので量だけが足りなかったのでそこだけ残念でしたが、お値段から考えるとそこはやむを得ないと思います。なので、私のように良く食べる方は、あまりお腹を空かせずに行くとより満足感を得られるかも知れません。

季節を変えてまた伺いたいレストランでした。

タイトルとURLをコピーしました