記事内に広告が含まれています。

【大人女子リアル美容皮膚科口コミおすすめ化粧品】

美容
Screenshot

美容皮膚科でのHIFU(ハイフ)の経験に関する率直な口コミと美容皮膚科でしか購入できない化粧品を使ってみてのリアル口コミをご紹介します。結論、以下のゼオスキンヘルスの化粧品はおすすめです!

  • HIFU(ハイフ)初体験の正直感想口コミ
  • 看護師さんからすすめられた化粧品
  • 皮膚科でしか買えない化粧品 そのお値段
  • 2ヶ月使用してみた結果
  • 今後どうするか?
Screenshot

HIFU(ハイフ)初体験の正直感想口コミ

久しぶりに会った友人の肌がふっくら綺麗になっていたのをみて、どこでどんな施術をしたのか教えてもらいその美容皮膚科に早速行ってきました。

私が施術してもったHIFU(ハイフ)という施術で、以前やったことのあるフォトフェイシャルを更に強くしたような感じといったら良いのでしょうか。自己満足レベルではあるものの、ほうれい線や額の縦皺が少し薄くなったことを実感しました。痛みについては、よく言われているように、顔の骨にパチンパチンとゴムを当てられているような痛みがありました。

ですが、いわゆるマリオネットラインに対する効果が全くみられず、マリオネットラインを緩和するための施術が無いか別の美容皮膚科に聞きに行ったところ、いわゆるリフトアップの手術が一番効果があると言われてしまいました。

看護師さんからすすめられた化粧品

そこまでやる勇気も資金もないことを伝えると勧められた「ゼオスキンヘルス」シリーズ。YESとNOをはっきり言う信頼できる看護師さんから「これははっきりと違いがわかるのでとてもおすすめです!」と言われました。

お金をあまりかけたくない旨を伝えると、何種類かあるシリーズの中で、「特にこの3つだけは使ってみてください!」と言われたのが、化粧水、乳液、美容液の3点でした。

値段を聞いて最初は正直ひるみました笑。

皮膚科でしか買えない化粧品 そのお値段

化粧水は180mlで7,700円(税込)。これはSK2を使うことを考えるとリーズナブルかなと思ったのでこれは良いとしましょう。

次の乳液が18,480円(税込)!そして、美容液 Wテクスチャーリペアが24,600円(税込)!

ここ10年ぐらい、アルガンオイルのブースターとSK2のフェイシャルトリートメントエッセンスの組み合わせを続けてきた私にとっては、2ヶ月の持ちでトータル5万円以上の化粧品はあまりに高いものに感じました。

ですが、信頼する看護師さんが「効果が実感できる」と強くお勧めしているし、皮膚科でしか取り扱いがないという点、今使っている化粧水やオイルが残っているのを朝に使うことはOK(無駄にならない)とのことだったので、清水の舞台から飛び降りるつもりで上記3点を購入しました(笑)。

2ヶ月使用してみた結果

購入後2ヶ月経ちますが、結論、おすすめです。自分でもツヤとハリが出てきたのが実感できるのと、久しぶりに会った友人(何も言っていない)にお肌の調子が良いね、と褒められたからです。

「効果を実感できる」と言うのは本当でした!
久しぶりに買ってよかった!と思える化粧品に出会えました。

今後どうするか?

ですが、マリオネットラインをどうするか。。。ヒアルロン酸の注射にするか、それともお金をためてリフトアップ手術に行くか。。。美容外科は失敗したら怖いし高いしで本当に難しいですね。。。もう少し悩んで考えたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました