記事内に広告が含まれています。

【ウェイトローズ イギリス バラマキ土産 価格口コミ感想】

物価が高いロンドンかつ円安の中、ハロッズやフォートナム&メイソンではとてもじゃないけど配りものみやげは買えません。救世主はWaitrose(ウェイトローズ)でした。王室御用達、ロンドン在住者も利用する高級スーパーで、こちらで配りもの土産を購入しました。物価が非常に高いイギリスのばらまき土産について悩んでいる方、困っている方のヒントにして頂けると幸いです。

  • リーズナブルな価格!イギリスといえばやっぱり紅茶
  • パッケージが可愛いハーブティーも リアルお試し
  • 見つけられたらラッキー!?乾燥ポルチーニ茸のお値段
  • 日本で大人気のウェイトローズのエコバックのリアル口コミ、使い勝手
  • まとめ

リーズナブルな価格!イギリスといえばやっぱり紅茶

イギリスと言えばやっぱり紅茶。問題はお値段ですが、フォートナム&メイソンでは、25パック入りのティーバックで1,400円ぐらい、ハロッズではそれ以上でした。なので、親しい人にちょっと配る、という程度にしては高すぎます。

そこで、Waitroseの紅茶をおすすめします。上記の写真のとおりパッケージも可愛く50パック入って、フォートナム&メイソンの半額ぐらい600円ちょっとで購入できました。癖もなくとても飲みやすいです。そして物価の高いイギリスで、日本よりもかなりリーズナブルだと感じたのがやはり紅茶でした。

この紅茶も50パック入って600円ちょっとなので、このお味の紅茶を日本で同容量を買うよりもずっとリーズナブルだと思います。

パッケージが可愛いハーブティーも リアルお試し

紅茶じゃなくてハーブティーが良い、という場合には、上記のとおりこれまたパッケージが可愛いハーブティーを見つけました。左がミントティー、右がラベンダーカモミールで、いずれも実際に飲みましたが、飲みやすいけれどもそれぞれの香りがしっかりしていて、美味しく頂きました。まずパッケージが可愛くて味もよく、軽いしお値段も可愛いということで、とってもおすすめです。

見つけられたらラッキー!?乾燥ポルチーニ茸のお値段

紅茶やお茶以外で、という方に、乾燥ポルチーニ茸はいかがでしょうか。これまた大型店でスパイスコーナーを探していて、下の方にあったのをたまたま見つけました。30g入りで700円ほどでした。プラスチックの入れ物入りで軽いうえに、ポルチーニ茸自体が日本では珍しいのでお土産におすすめです。

こちらも大型店のスパイスコーナーを見ていてたまたま下段の方に目立たない形でおいてあるものを見つけました。なので、こちらは特に、見つけられたらラッキーかも知れません。

日本で大人気のウェイトローズのエコバッグのリアル口コミ、使い勝手

日本の女性に大人気なのが、こちらのたたみエコバッグです。小さくたためて軽いのでいつでもバックに入れておけるうえに、肩にもかけられるという優れものです。こちらは、1つあたり400円とちょっとでした。以前に比べると2倍ぐらいに価格はあがっているらしいです。これは女友達と自分用に購入しました。

まとめ

物価の高いイギリス。例えばロンドン市内のドラッグストアやスーパーで売っているお水は500mlで約200円から220円ぐらいでした。

その中で、日本よりもリーズナブルな価格だと感じたのはやはり紅茶でした。スーパーの紅茶でも十分美味しいし、パッケージも可愛らしく、かつ、軽いのでお土産におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました