機内へ持ち込むものについては毎回吟味してチョイスしますのでご参照いただけると幸いです。
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム1-3:ライトダウン、カシミアカーディガン、カシミアマフラー
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム4:レッグウォーマー
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム5:使い捨てスリッパ
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム6-7:足のむくみ防止グッズ
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム8:リップクリーム
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム9:万能クリーム
- 海外旅行機内持ち込みマストアイテム10 : 蒸気の出るアイマスク
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:衣類系
飛行機の機内は、夏であっても大変寒く感じることが多く、実際に過去にそれで風邪をひいた経験から、以下の衣類は必ず持ち込みます。
ライトダウン
軽量で小さくたためるライトダウンは必需品として持ち込み必ずと言って良いほど機内で出番があります。
カシミアカーディガン
暖かく軽いカシミアカーディガンは、現地で万が一冷房効きすぎなどの時にも利用できるので、軽く薄めのものを持ち込みます。
カシミアマフラー
首を温めると身体全体が温まるとよく言われますが、その通りだと実感します。旅行先で冷房が効きすぎの場合、もしくは、秋冬には現地で活躍するので、これを機内に持ち込みます。
カシミアだと軽い&小さく畳めるので、薄めのカシミアマフラーがおすすめです。
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:レッグウォーマー
秋冬に愛用している「まるでこたつ靴下」シリーズのレッグウォーマー。ふくらはぎや足首を温めるとこんなに身体全体が温まるんだ!と実感させてくれます。
これを機内にも持ち込み、前述のエコバッグの中に入れておき、寒いと感じたらすぐにこれを履くと身体があったまってくるので不思議です。冷える機内では手放せないものです。
もちろん靴下も何らか用意して持ち込み、すぐ履きます。
旅行に靴下ではなくレッグウォーマーを持っていっているのは、靴下だと1回ずつ洗わないといけないためです。靴下は、旅先で処分しても構わないものを何足か持っていきます。
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:使い捨てスリッパ
機内でゆったり過ごすために、靴は脱いで代わりにスリッパに履き替えます。これは機内で快適に過ごすためのマストアイテムとして持ち込まれている方も多いのではないでしょうか?
現地の宿泊先で使用する分も含め、使い捨てスリッパは4足ぐらいは最低でも持っていきます。安いもので十分です。
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:足のむくみ防止グッズ
スリムウォーク
むくみ防止、エコノミークラス症候群の予防のために、着圧ソックスを機内に乗り込む直前にトイレで履くようにしています。「スリムウォーク」がおススメです。これを履くと履かないのとでは、飛行機から降りた後のむくみ具合にはっきりと差が出るので必需品です。
休足時間 足すっきりシート 足裏ふくらはぎ
スリムウォークを履く前に、「休足時間 足すっきりシート 足裏ふくらはぎ」を貼ると完璧です。
旅行先では良く歩くので、旅先でもこの2点は旅の必需品です。
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:リップクリーム
機内はむちゃくちゃ乾燥するので、普段から乾燥しがちな私にとっては高保湿のリップクリームは必需品です!
これまで色々なリップクリームを試しましたが、「資生堂 モアリップ」が最もおススメです。
このリップクリーム、第三類医薬品でもあるので、その保湿効果が立証されているだけあって、他のリップクリームとはその効果が歴然としています。私はバックアップも含めこのリップクリームを2本ぐらい持っていきます。
海外旅行機内持ち込みマストアイテム:コスパ最強万能クリーム
手にも顔にもとにかく全身に使える万能クリームとしてチューブの一番小さいタイプ(50g)のニベアを必ず持っていきます。
乾燥した機内で気づいたら手にすり込んだり、顔に塗ったり、、、もちろん旅行先でも全身に使えるのでとても重宝します。
ヨーロッパは特に乾燥している場合が多いので1回の旅行で2本程度使いきって帰ってくることが多いです。