横浜 馬車道カフェ 馬車道十番館

記事内に広告が含まれています。

ソロ活、ぼっちでのカフェ巡り横浜篇。

クラシカルな雰囲気がとてもステキな横浜の「馬車道十番館」のカフェ。寒い冬の日、とても素敵な空間で温かい紅茶を頂き幸せな時間を過ごしました。あ、ソロ活、ぼっち活です。買って帰ったビスカウトもとても美味しく頂きました。

1月の2週目の土曜日の夕方。空いていそうなものなのに、既に待っている方がいて私も30分ほど店内で待ちました。

ぼんやりと灯りがついて雰囲気抜群の入り口

高い天井にアンティーク調のステンドグラスがバッチリと相まって異国情緒たっぷりな雰囲気

ポットサービスの紅茶は可愛らしいポットカバーがついていて冷めにくい状態でサーブされました。本当に寒い日だったのでこんな心遣いがとっても嬉しい

店名が入った「大きなのっぽの古時計」。隣にはケーキのショーケースが。

こちらのお店のショートケーキが美味しいらしいのですがあいにくとこの日はお腹がいっぱいだったので店内では飲み物だけ頂き、山型のトーストとこちらのお店の名物のビスカウトを買って帰りました。あまり期待はしていなかったのですが、そのビスカウトがとっても美味しくて、あっという間に2つ平らげてしまいました。

2Fは更にステキなアンティークな空間が拡がるレストランになっていました。更に別世界の抜群な雰囲気が味わえるようです。今度はお腹を空かせてレストラン部門にぜひお邪魔してお食事を頂きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました